公認外部監査人の採用を!

公認とは、国漢、団体、社会等が公に認めることだと思います。しかし、この「国家」「団体」「社会」の全てが認めることではなく、一団体が認めることも公認になると考えます。当研究会は、色々な分野での不祥事が続く中で公認外部監査人制度は必要と考えます。しかも、民間制度であることに意義があると考えます。自由民主義社会においては、団体、組織が自主規制として公認外部監査人採用することに意義があると考えます。
一般社団法人日本マネジメント団体連合会は、経営監査及び業務監査の専門職として公認外部監査人制度を創設しました。特に、上場処理業界においては必要なアイテムと考えます。
一般社団法人日本マネジメント団体連合会